[Edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[Edit]
なんだか昨日寝る前に考えていた事が引っかかっているのでまとめてアウトプット
労働と賃金の話だが微妙に自分の中で納得いっていないのでw
もうすぐ辞めるが2年近く続けた居酒屋バイトは、時給1000円の謳い文句ではあったが実際は4時間しか働かなくても20分休憩に行かされ(その分無給)まかない代と称して350円引かれる。
シフトの5分前には入ってタイムカードを切らなければならず、引き継ぎや閉めがあるので、結局上がれるのは予定よりも15分近く後(タイムカードは当然30分区切り)。
22時以降の深夜手当も、基本給の850円の25%アップなので22~23時に1250円稼げる訳ではない。
計算が面倒なので、いちばん多かった18-22時シフトで考えてみるが、もらえるのは4000円ではなく3317円。タイムカードでは、4.33時間は4時間分に誤魔化されている。
まぁ時給換算すること自体がナンセンス(むしろそれが向こうの狙いだったのか?w)だなぁと。拘束時間という風に考えるなら、出かけるまでの準備時間や移動時間も含まれるわけで、そういったものも含めて発生した賃金だから、働いた基準として時給ではなく稼いだ額で自分は考えるようになった。(というより自分で計算するのが馬鹿馬鹿しくなった)
まぁそういう契約条件の元でハンコを押した訳だから文句を言っても仕方ないんだが、どうにも釈然としなかったので、だいぶ前だがちゃんと店長に書類を提出してそれまでケチられていた交通費という形で毎回720円貰うようになった(公共交通機関を利用した日はこれだけかかっていた)。
つまり4時間シフトだったら約4000円、5時間シフトだったら約5000円貰えるようになったので大まかな計算はできるようになった。
だがしかし、居酒屋という商売の性質上とにかくまず削れるのは人件費な訳で、少しでも店が暇になったら社員の指示で帰らされる。不必要な人件費を浪費することは店の赤字につながるわけで、それは仕方のないことだと言われたらそうなんだが、確かに稼ぐつもりでいた額が貰えないとなったら雇われてる方も文句を言いたくなる。
新人のうちなんかは、例えば月80時間のシフトを提出しても入れたのは40時間分(部屋漁ってたら昔のシフト表が出てきたw)。そしてなんだかんだ帰らされたりしたので、その月の給料は3万ちょいだった(給与明細も出てきたw)。
ただ自分は1ヶ月以上バイトを探して電話やら面接やらし続けてようやく見つけたバイト先だったので、ヤバそうな予感はその時感じたが続ければシフトも入れてもらえるようになるし、結局そのまま続けることに。
というよりそのレベルで投げ出したらどこに行っても続かないなぁと。どうせそんな美味しい仕事なんか転がってないだろ、とは今でも思っているが…
なのでここで働き始めて思ったのは、時給が上がらなくても良いし計算した曖昧な時給が低くても良いから、とにかく30分でも多く働かせてくれと。30分、1時間でも多く働ければ結局そんな細かい損得は考えなくて済むわけだし、結果として貰える額が増える訳だし。
居酒屋よりも嫌な思いをたくさんしたレンタルビデオ屋(時給850円)での1年間の方が全然稼げたのに、なんだかんだ居酒屋がそれよりも長い2年近く続いたのは多分同僚と仲良くなれたのが大きいような気がする。
まぁそんなこんなで3ヶ月前から始めた仕事は時給という面だけで見れば圧倒的に貰えているかもしれないけれど、1000円稼ぐ価値というか1000円の有難みが身に染みているので、貰った金額に対してはそれに見合う分だけ必死に働かなければいけないと自然に考えている。
色々と期待されているのか信頼されているのかは分からないけれど、こんな駆け出しに引っ切り無しに毎日仕事を入れてくれる非常に有り難い状況なので、とりあえずあれこれ考える前に真剣に取り組もうと。
ただ、少しでも仕事を増やしてくれ精神がまだ抜けきっていないので、どうにも断るということが出来ずに首が締まりかけている感もあって危ないんだがw
そのうちに慣れきって「チョロゲーだろ」みたいな事にならないようにこの文章をたまに読み返さなくては・・・
というより結局適当にやっていたら、成果は出ないし評価もされないので仕事も減り、稼げる額も減っていくことは明白なんだけど。
ただ、仕事一辺倒になってはいけない事は重々承知なので、平日は朝から夕方近くまで研究室→帰りに寄って夜まで仕事→22時過ぎに帰って0時頃には寝る・・・の生活リズムを続けていかなければと。
土曜日は昼から夜まで仕事なので少し重いなぁとは思い始めているけれど、とりあえず夏明けまではこのペースで行きたいという決意です。
もう毎日遊んでられる状況でもないことは理解しているので、趣味に費やす時間も大幅に減らしています。
いつか爆発しないようにせねばなw
まぁそんなこんなでようやく正式に居酒屋バイトを辞めるので、色々と毒を吐けてスッキリしましたw
偉そうな事書き連ねたからにはちゃんと有言実行しなくては。
最近のコメント